企業情報
株式会社ホクエツ
ごあいさつ

当社は昭和26年に会社を設立して以来、七十有余年に亘り「誠実」「志気」「能力」を社是とし、「技術で発展、品質で奉仕」を旨にコンクリート二次製品一筋に地域造り、快適公共空間作りに歩んでまいりました。東北、関東、信越、北陸と事業展開するなか平成6年には、地域貢献、地元密着を更に進めるべく分社化に踏み切り、現在のホクエツグループ7社体制と致しております。ホクエツは、社会や地域のニーズに応えるべく、今後も安全で安心な製品を社員の総力で開発、供給していく所存です。何とぞ宜しくお願い致します。
株式会社ホクエツ 細井 洋邦
企業情報
- 社名
- 株式会社ホクエツ
- 設立
- 昭和26年 4月16日
- 資本金
- 7億2,850万円(2025年3月末時点)※グループ内コンクリート2次製品製造販売部門の合計
- 従業員数
- 768名(2025年3月末時点)※グループ内コンクリート2次製品製造販売部門の合計
- 代表者
- 代表取締役社長 細井 洋邦
- 事業内容
- 道路用各種製品、農業用水路、河川護岸ブロック等のコンクリート二次製品の製造販売
環境に配慮した景観商品の製造販売 - 所在地
- 〒980-0022
宮城県仙台市青葉区五橋一丁目5-3
アーバンネット五橋ビル7階地図 - TEL
- 022-268-2311
- FAX
- 022-268-2310
拠点
工場
- 茨城県
- 筑波工場・関東結城工場
- 新潟県
- 柿崎工場
- 長野県
- 東信工場
経営方針・社是
- 経営方針
- 経済的・社会的存立価値の確立と増進
企業の繁栄であり、またその中において私達の幸福の増進 - 社是
- 誠実・志気・能力
資格取得者
コンクリートのプロとなるべく様々な資格取得に力を入れています。
資格取得挑戦者に対しては全社を挙げてフォローアップし、人材育成に努めています。
- コンクリート診断士
- 22名
- コンクリート主任技士
- 32名
- コンクリート技士
- 283名
- 1級土木施工管理技士
- 1名
- 2級土木施工管理技士
- 2名
沿革
- 昭和26年
- 新潟県上越市に北越ヒューム管株式会社を設立
- 昭和39年
- 科学技術庁(現 文部科学省)より発明実施化に関する助成企業に指定される
- 昭和44年
- 東日本道路メンテナンス株式会社(現 アーバン興業株式会社)を設立
- 昭和48年
-
本社を宮城県仙台市に移転
営業部門を分離独立し株式会社ホクエツを設立 - 昭和51年
- 鉄工部門を分離独立して株式会社北越鉄工所(現 株式会社ホクテツ)を設立
- 平成4年
- 北越ヒューム管株式会社と株式会社ホクエツが合併し、社名を株式会社ホクエツとする
- 平成6年
-
全国11社に分社
株式会社ホクエツ青森
株式会社ホクエツ秋田
株式会社ホクエツ岩手
株式会社ホクエツ宮城
株式会社ホクエツ福島
株式会社ホクエツ関東
株式会社ホクエツ新潟
株式会社ホクエツ長野
株式会社ホクエツ富山
株式会社ホクエツ石川
株式会社ホクエツ福井 - 平成19年
-
販売子会社を一部集約し、7社体制とする
株式会社ホクエツ東北(青森・岩手)
株式会社ホクエツ秋田
株式会社ホクエツ宮城
株式会社ホクエツ関東(関東・福島)
株式会社ホクエツ信越(新潟、長野)
株式会社ホクエツ北陸(富山・石川)
株式会社ホクエツ福井 - 平成23年
- 株式会社ホクエツ 関東結城工場竣工
- 平成24年
- 株式会社ホクエツ北陸と株式会社ホクエツ福井が合併し、社名を株式会社ホクエツ北陸とする
- 平成26年
- 株式会社ホクエツ東北本社ビル竣工
- 平成29年
- 本社を宮城県仙台市青葉区五橋一丁目5-3に移転