企業情報
株式会社ホクエツ東北
企業情報
- 社名
- 株式会社ホクエツ東北
- 設立
- 平成5年8月19日
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 102名(2025年3月末時点)
- 代表者
- 代表取締役社長 岡沼 剛士
- 事業内容
- 道路用各種製品、農業用水路、河川護岸ブロック等のコンクリート二次製品の製造販売
環境に配慮した景観商品の製造販売 - 所在地
- 〒039-1101
青森県八戸市大字尻内町字下毛合清水3-27地図 - TEL
- 0178-28-2311
- FAX
- 0178-28-2314
拠点
営業所
- 青森県
- 津軽営業所・南部営業所
- 岩手県
- 岩手営業所
工場
- 青森県
- 弘前工場・五所川原工場・南部工場
ホクエツ東北の取り組み
溶融スラグ入りプレキャストコンクリート製品
ホクエツ東北は、研究・開発・活動を通じて地域の環境問題に積極的に取り組み、「あおもりエコタウン構想」や「岩手県の循環型地域社会の形成に関する条例に賛同し、「溶融スラグ」をコンクリート製品原料の一部として再利用したリサイクル製品を製造販売し、「地域のゴミは地域で処理」を目的に"新しい資源環境型産業社会"の形成に貢献しております。その活動としては、多くの公共事業にて溶融スラグ入りの製品を使用していただく為に「青森県リサイクル製品認定制度」や「岩手県再生資源利用認定製品認定制度」に一丸となって取り組み、県の認定基準に適合して青森県・岩手県からリサイクル認定を受けました。
また、国土交通省が行っている「公共事業等における新技術活用システム(NETIS)」登録に向けて努力を重ねた結果、平成17年7月1日をもって溶融スラグを用いたコンクリート二次製品として「エココンクリート二次製品(SC) 登録番号TH-050006-A」(掲載期間終了)が登録されました。

沿革
- 平成5年
- 株式会社ホクエツ青森を設立
- 平成6年
- 南部工場竣工
- 平成17年
-
本社を青森県上北郡おいらせ町に移転する
青森営業所・弘前営業所・五所川原営業所を統合し津軽営業所とする
営業所名を八戸営業所から南部営業所へ変更する - 平成19年
- 株式会社ホクエツ岩手を吸収合併し株式会社ホクエツ東北とする
- 平成20年
- 津軽営業所を青森県南津軽郡田舎館村に移転する
- 平成26年
-
株式会社ホクエツ東北本社ビル竣工
青森県八戸市に本社を移転する